※事情により変更になる場合があります。
2013年10月4日(金) 18:00開演
赤穂城跡特設会場 チャリティコンサート
会場 赤穂城跡特設会場(雨天時:赤穂市文化会館)
入場料:1,000円
・ベートーヴェン ピアノ三重奏曲第1番 変ホ長調 Op.1-1
(リフシッツ(P)、ロメイコ(Vn)、シュテッケル(Vc))
・ヴェルディ 弦楽四重奏曲 ホ短調
(樫本(Vn)、ブロフツィン(Vn)、ベルトー(Va)、プレッサー(Vc))
・ベートーヴェン 6つのレントラー WoO.15
(ロメイコ(Vn)、ブロフツィン(Vn)、シェハタ(Cb))
・ベートーヴェン ピアノ四重奏曲 変ホ長調 Op.16
(スカナヴィ(P)、ブロフツィン(Vn)、ベルトー(Va)、プレッサー(Vc))
・ベートーヴェン ピアノ三重奏曲第1番 変ホ長調 Op.1-1
(リフシッツ(P)、ロメイコ(Vn)、シュテッケル(Vc))
・ヴェルディ 弦楽四重奏曲 ホ短調
(樫本(Vn)、ブロフツィン(Vn)、ベルトー(Va)、プレッサー(Vc))
・ベートーヴェン 6つのレントラー WoO.15
(ロメイコ(Vn)、ブロフツィン(Vn)、シェハタ(Cb))
・ベートーヴェン ピアノ四重奏曲 変ホ長調 Op.16
(スカナヴィ(P)、ブロフツィン(Vn)、ベルトー(Va)、プレッサー(Vc))
2013年10月5日(土) 18:00開演
赤穂城跡特設会場コンサート
会場 赤穂城跡特設会場(雨天時:赤穂市文化会館)
入場料:1,000円
・ヒンデミット 朝7時に湯治場で二流オーケストラにより初見で演奏された「さまよえるオランダ人」序曲
(ブロフツィン(Vn)、樫本(Vn)、ベルトー(Va)、シュテッケル(Vc))
・ベートーヴェン ピアノ四重奏曲 変ホ長調
WoO.36-1
(リフシッツ(P)、樫本(Vn)、ベルトー(Va)、シュテッケル(Vc))
・ベートーヴェン 2つのオブリガード眼鏡付きの二重奏曲 WoO.32
(ベルトー(Va)、シュテッケル(Vc))
・ベートーヴェン ピアノ三重奏曲第5番 ニ長調「幽霊」Op.70-1
(スカナヴィ(P)、ロメイコ(Vn)、プレッサー(Vc))
・ヒンデミット 朝7時に湯治場で二流オーケストラにより初見で演奏された「さまよえるオランダ人」序曲
(ブロフツィン(Vn)、樫本(Vn)、ベルトー(Va)、シュテッケル(Vc))
・ベートーヴェン ピアノ四重奏曲 変ホ長調
WoO.36-1
(リフシッツ(P)、樫本(Vn)、ベルトー(Va)、シュテッケル(Vc))
・ベートーヴェン 2つのオブリガード眼鏡付きの二重奏曲 WoO.32
(ベルトー(Va)、シュテッケル(Vc))
・ベートーヴェン ピアノ三重奏曲第5番 ニ長調「幽霊」Op.70-1
(スカナヴィ(P)、ロメイコ(Vn)、プレッサー(Vc))
2013年10月6日(日) 15:00開演
赤穂市文化会館コンサート
会場 赤穂市文化会館大ホール
入場料:1,000円
・ベートーヴェン ホルン ソナタ ヘ長調 Op.17
(スカナヴィ(P)、シュナイダー(Hr))
・ベートーヴェン 弦楽三重奏のためのセレナード ニ長調 Op.8
(樫本(Vn)、ベルトー(Va)、シュテッケル(Vc))
・ボッテシーニ 弦楽五重奏曲
(ロメイコ(Vn)、樫本(Vn)、ベルトー(Va)、シュテッケル(Vc)、シェハタ(Cb))
・ベートーヴェン ピアノ三重奏曲第7番 変ロ長調「大公」 Op.97
(リフシッツ(P)、ブロフツィン(Vn)、プレッサー(Vc))
・ベートーヴェン ホルン ソナタ ヘ長調 Op.17
(スカナヴィ(P)、シュナイダー(Hr))
・ベートーヴェン 弦楽三重奏のためのセレナード ニ長調 Op.8
(樫本(Vn)、ベルトー(Va)、シュテッケル(Vc))
・ボッテシーニ 弦楽五重奏曲
(ロメイコ(Vn)、樫本(Vn)、ベルトー(Va)、シュテッケル(Vc)、シェハタ(Cb))
・ベートーヴェン ピアノ三重奏曲第7番 変ロ長調「大公」 Op.97
(リフシッツ(P)、ブロフツィン(Vn)、プレッサー(Vc))
2013年10月8日(火) 18:30開演
赤穂市文化会館コンサート
会場 赤穂市文化会館大ホール
入場料:1,000円
・ベートーヴェン 3つのピアノ四重奏曲ハ長調WoO.36-3
(スカナヴィ(P)、樫本(Vn)、グロス(Va)、シュテッケル(Vc))
・ベートーヴェン 弦楽五重奏曲 ハ長調 Op.29
(ブロフツィン(Vn)、樫本(Vn)、ベルトー(Va)、グロス(Va)、プレッサー(Vc))
・プーランク エレジー(悲歌) FP.168
(スカナヴィ(P)、バボラーク(Hr))
・メンデルスゾーン ピアノ六重奏曲 二長調 Op.110
(リフシッツ(P)、ロメイコ(Vn)、ベルトー(Va)、グロス(Va)、シュテッケル(Vc)、シェハタ(Cb))
・ベートーヴェン 3つのピアノ四重奏曲ハ長調WoO.36-3
(スカナヴィ(P)、樫本(Vn)、グロス(Va)、シュテッケル(Vc))
・ベートーヴェン 弦楽五重奏曲 ハ長調 Op.29
(ブロフツィン(Vn)、樫本(Vn)、ベルトー(Va)、グロス(Va)、プレッサー(Vc))
・プーランク エレジー(悲歌) FP.168
(スカナヴィ(P)、バボラーク(Hr))
・メンデルスゾーン ピアノ六重奏曲 二長調 Op.110
(リフシッツ(P)、ロメイコ(Vn)、ベルトー(Va)、グロス(Va)、シュテッケル(Vc)、シェハタ(Cb))
2013年10月9日(水) 18:30開演
神戸特別チャリティ公演
会場 神戸文化ホール中ホール
入場料:4,000円
・ベートーヴェン 六重奏曲 変ホ長調 Op.81b
(シュナイダー(Hr)、バボラーク(Hr)、ブロフツィン(Vn)、ロメイコ(P)、グロス(Va)、プレッサー(Vc)、シュテッケル(Vc))
・シェーンベルク 浄められた夜(弦楽六重奏版) Op.4
(樫本(Vn)、ロメイコ(Vn)、グロス(Va)、ベルトー(Va)、プレッサー(Vc)、シュテッケル(Vc))
・ベートーヴェン ピアノ三重奏曲 第4番 変ロ長調「街の歌」 Op.11
(スカナヴィ(P)、メイエ(Cl)、プレッサー(Vc))
・ブラームス ホルン三重奏曲 変ホ長調 Op.40
(リフシッツ(P)、樫本(Vn)、バボラーク(Hr))
・ベートーヴェン 六重奏曲 変ホ長調 Op.81b
(シュナイダー(Hr)、バボラーク(Hr)、ブロフツィン(Vn)、ロメイコ(P)、グロス(Va)、プレッサー(Vc)、シュテッケル(Vc))
・シェーンベルク 浄められた夜(弦楽六重奏版) Op.4
(樫本(Vn)、ロメイコ(Vn)、グロス(Va)、ベルトー(Va)、プレッサー(Vc)、シュテッケル(Vc))
・ベートーヴェン ピアノ三重奏曲 第4番 変ロ長調「街の歌」 Op.11
(スカナヴィ(P)、メイエ(Cl)、プレッサー(Vc))
・ブラームス ホルン三重奏曲 変ホ長調 Op.40
(リフシッツ(P)、樫本(Vn)、バボラーク(Hr))
2013年10月11日(金) 19:00開演
姫路パルナソスホールコンサート
会場 姫路 パルナソスホール
入場料:1,000円
・モーツァルト 音楽の冗談 K.522
(バボラーク(Hr)、シュナイダー(Hr)、樫本(Vn)、ロメイコ(Vn)、グロス(Va)、シェハタ(Cb))
・プーランク クラリネットとファゴットのためのソナタFP.32
(メイエ(Cl)、ヌニュス(Bn))
・グリンカ 悲愴三重奏曲 二短調
(リフシッツ(P)、メイエ(Cl)、ヌニュス(Bn))
・ベートーヴェン 四手のためのピアノ・ソナタ 二長調 POp.6
(リフシッツ(P)、スカナヴィ(P))
・リース 大七重奏曲 Op.25
(スカナヴィ(P)、メイエ(Cl)、シュナイダー(Hr)、バボラーク(Hr)、ブロフツィン(Vn)、プレッサー(Vc)、シェハタ(Cb))
・モーツァルト 音楽の冗談 K.522
(バボラーク(Hr)、シュナイダー(Hr)、樫本(Vn)、ロメイコ(Vn)、グロス(Va)、シェハタ(Cb))
・プーランク クラリネットとファゴットのためのソナタFP.32
(メイエ(Cl)、ヌニュス(Bn))
・グリンカ 悲愴三重奏曲 二短調
(リフシッツ(P)、メイエ(Cl)、ヌニュス(Bn))
・ベートーヴェン 四手のためのピアノ・ソナタ 二長調 POp.6
(リフシッツ(P)、スカナヴィ(P))
・リース 大七重奏曲 Op.25
(スカナヴィ(P)、メイエ(Cl)、シュナイダー(Hr)、バボラーク(Hr)、ブロフツィン(Vn)、プレッサー(Vc)、シェハタ(Cb))
2013年10月12日(土) 17:00開演
姫路パルナソスホールコンサート
会場 姫路 パルナソスホール
入場料:1,000円
・ベートーヴェン ピアノ三重奏曲第三番 ハ短調 Op.1-3
(スカナヴィ(P)、ブロフツィン(Vn)、プレッサー(Vc))
・ドホナーニ 六重奏曲 ハ長調 Op.37
(リフシッツ(P)、ロメイコ(Vn)、グロス(Va)、プレッサー(Vc)、シュナイダー(Hr)、メイエ(Cl))
・ルトスワフスキ パガニーニの主題による変奏曲
(スカナヴィ(P)、リフシッツ(P))
・ベートーヴェン 七重奏曲 変ホ長調 Op.20
(樫本(Vn)、グロス(Va)、プレッサー(Vc)、シェハタ(Cb)、メイエ(Cl)、ヌニュス(Bn)、バボラーク(Hr))
・ベートーヴェン ピアノ三重奏曲第三番 ハ短調 Op.1-3
(スカナヴィ(P)、ブロフツィン(Vn)、プレッサー(Vc))
・ドホナーニ 六重奏曲 ハ長調 Op.37
(リフシッツ(P)、ロメイコ(Vn)、グロス(Va)、プレッサー(Vc)、シュナイダー(Hr)、メイエ(Cl))
・ルトスワフスキ パガニーニの主題による変奏曲
(スカナヴィ(P)、リフシッツ(P))
・ベートーヴェン 七重奏曲 変ホ長調 Op.20
(樫本(Vn)、グロス(Va)、プレッサー(Vc)、シェハタ(Cb)、メイエ(Cl)、ヌニュス(Bn)、バボラーク(Hr))